初めてのWebライティングの執筆 その3
今は午前2時14分!毎日ブログをどこまで続けれるかやってみます!
昨日は400字ほどの骨子を書いて提出したという話をブログに書きましたが、それには題名や中見出しも作って書いてたんですね。でも依頼の内容をよ~く読み返すと・・・
骨子の書き方が書いてあったのですっ!!!
おいおい(笑)
読んでたつもりが頭に入って無かったんですね。懇切丁寧に教えてくれてるのにもうっ!!あきれるぅ~~
この依頼者から送られてきた依頼メッセージの内容は
何回も何十回も読んで理解すべきです!!
教えていただいた骨子についてまとめると
- 骨子とは重要な部分・要点のこと。
- 骨子はパッと見てその記事のコンセプトがわかり、依頼主に「こういうことが書きたいのね」と短時間で理解してもらえるようにすること。
- 主張、理由、具体例、反論への見解(無くてもよい)、まとめ(主張の繰り返し)の項目で書く。
ということです。
・・・じゃ提出した見出しまで作った骨子は骨子じゃないじゃん!!
ということで、至急骨子を書き直し、再提出しました(汗)
ほんとに迷惑かけすぎで先が思いやられる~
そして今日、依頼主様から返信が来て、無事骨子にOKが出ました!!88888♪
次は見出しと中見出しを作って提出することになりました!
ちょっとずつでも進んでます!がんばります!!うんっっ!!
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません