新着一覧

転職

仕事のストレスに耐えきれず転職を考えるようになった 転職を考えるようになる理由はいろいろあるけれど、一番大きいのは仕事のストレスだろう。私も仕事のストレスで転職を考えた。 三年間耐えてきたが状況は好転せず 会社の上層部の人間が交代し、会社の雰囲気がガラッと変わってしまった。人間性を否定され、ストレスが溜まるようになり無 ...

2021年11月2日オンライン英会話, ガジェット

オンライン英会話レッスン中に絵を描いて伝えたい オンライン英会話を50回受けて、ずっと思ってきたことがあります。 マウスやノートPCのタッチパッドでは絵を描きにくい 「文字や絵をマウスで描くのが難しい」ということ。テキストで文字の入力もできるけど、絵を描いて説明したい時がある。地図を描いたり、動物の絵を描いたり。つい先 ...

2021年11月2日オンライン英会話

オンライン英会話レッスンを50回近く受けてきて、「やってきて良かったな。」ということがありますので紹介します。 英会話レッスンの記録をつけよう それは「毎回レッスンの記録をつける」こと。これが結構役に ...

2022年5月3日未分類

中学3年生の皆さん。高校に入ったら、部活何しようか今の時点で気になってませんか?「コロナ禍の中学生活真っただ中でそれどころじゃない」と思うのも無理はないですが、それはそれ、これはこれ。高校受験へのモチ ...

2021年11月2日オンライン英会話

CASEC(キャセック)について 英語テストといえばTOEIC(トーイック)ですよね。英検も有りますね。もうちょっと難しいところでいうとTOEFL(トーフル)やIELTS(アイエルツ)というテストもあ ...

2021年11月2日オンライン英会話

「初心者のオンライン英会話を聞いてみたい!」にお応えします! オンライン英会話を習いだして4か月が経ちます。これまで40回ほどレッスンを受けました。週に10回しか受けれてないんですね。最近「初心者のオ ...

2021年11月2日ガジェット

先日「スマホジンバル」なるものを知りました。にわかガジェット好きなので買わずにはいられない。ってことで買っちゃいました(笑)今回は初心者におすすめのスマホジンバルを紹介したいと思います! 購入したのは ...

2021年11月2日オンライン英会話

マウスオーバーを使った英語の勉強第2弾!早速いくよ~ 英会話レベル:初心者編Lv.2 挨拶 相槌・返事 よく使う(使いたい)フレーズ (ありがとう) これだけ知っていれば「英会話してる感」が味わえる ...

2020年1月6日ブログ

はいこんちわ!ちょっとカッコつけてグーグルサーチコンソール(Google Search Console)を導入してみました!導入するにあたって悩んだのが「ドメイン」で登録するか「URLプレフィックス」 ...

2021年11月2日ブログ

先日Google Adsenseの審査通ったけど放置してます(笑) どんな感じで表示されるのか、また表示させる方法は?と気になったので設定してみました。今回はその備忘録になるので、あまり面白くないです ...

2020年1月4日オンライン英会話

いつまでたってもオンライン英会話初心者のうんちろうです!今回はチャレンジ企画!を使って英語の勉強ができる投稿ページを作ってみよう!便利かどうかはわかりませんが、さっそく作ってみたいと思います!英訳は日 ...

2021年11月2日オンライン英会話, 初心者デビュー

オンライン英会話を始めてるにあたって、知っておいたほうがいいなと感じたことをまとめてみたいと思います! マインドセット ~大丈夫なんとかなる~ 分からなくて当然 うんちろうは事前に英語の勉強しました。 ...

2021年11月2日オンライン英会話

先日オンライン英会話を始めたので、比較して選んだ経緯を書きたいと思います! おすすめオンライン英会話3選 結論から!うんちろうがおすすめする英会話は以下の3つです! 1.うんちろうが選んだ「クラウティ ...

2021年11月2日オンライン英会話, 初心者デビュー

実は今年の9月にオンライン英会話を始めました!今日はオンライン英会話の感想を書きますね。 オンライン英会話初心者に仲間入り 何事も「やってない状態」から「始める」まではハードルが高いですよね。僕もオン ...

2021年11月2日旅行

今日はほぼ毎年訪れている旅館を紹介します!その旅館は 三朝温泉「三朝館」 です!!どストレートな名前!! 三朝間(じゃらん)はこちら ①広い風呂! 三朝館のお風呂は広い!!とくに露天風呂。解放感もあっ ...

2020年1月6日キャンプ

昨日(2019/11/20)、日帰りで三朝温泉に行ってきました!ドライブがてらに寄って見学してきた蒜山にあるキャンプ場が良かったので紹介します! ひるぜん塩釜キャンピングヴィレッジ 名前もオサレでしょ ...

2020年1月6日ブログ

ブログの文章中の言葉を説明する吹き出しを表示するべく、悪戦苦闘してたんだけど、裏技的に吹き出しを出すことに成功しました!利用するプラグインは Simple TooltipsClassic Editor ...